上棟のお祝いもっていかせて頂く
お酒を買いに・・・
地元一宮の造り酒屋、板野酒造さんへ
買いに行きました。
現代のお祝いの席では、ビールで乾杯をしますが、
三三九度の杯、神様にお供えをするお神酒
などは、今でも日本酒ですね。
一宮で育ったお米を使い出来たお酒を
お祝いで持って行かせて頂くことは、僕の
ちょっとした、こだわりです。
早朝、板野さんの酒蔵を通ると、
お米を蒸しているのかほんのりと甘い香りがし
白い湯気がたっています。新酒の仕込みの
最盛期みたいです。
ぞろ目の続きですが、昨日の夜、
22時22分に切符を買いに行きました。
コメントする