僕は、平日の朝ごはんは、ご飯とお味噌汁が
基本ですね。やはり、日中体を動かすので
パンだと、10時のおやつごろには、お腹が空きます。
なので、お味噌を使う機会も多く、わが家では母が手作りの
味噌を作っています。
味噌の作り方も、大豆・塩・麹がいるみたいです。
一苦労するのが、大豆を煮るとこみたいです。
薪で煮るので、火力調整が難しいみたいですね。
母はつきっきりで火の番です。ありがとう!お母さん!!
出来あがったお味噌もすぐには食べることが出来ません。
ねかしてあげることが大切みたいです。
出来あがった味噌で美味しいお味噌汁が飲める日が
待ち遠しいです。
コメントする